季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 菊の雅(きくのが) 鶴屋吉信・8月後半の限定生菓子、菊の雅。 秋の和菓子のテーマは、紅葉、桔梗、栗などありますが、この菊も大きなテーマのひとつ。雅な菊の姿がきめ細かく具象化されています。こなし製の生地で白餡を包み込んでいま…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 初瀬の錦(はつせのにしき) 虎屋8月後半の生菓子、初瀬の錦。 残暑が厳しく暦の上では秋になっても真夏日、猛暑日が続いていますが、和菓子は秋を感じさせるものが数多く出始めています。栗を使ったお菓子も増えています。テーマではこの初…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 こしあんおはぎ 鈴懸8月限定の生菓子、こしあんおはぎ。 羽二重糯米をこしあんで包み込みけしの実がのせられています。羽二重糯米は、その名前の通り、絹のような色の白さとつやがあり、粘り気のある糯米です。 糯米もこしあんもやさしく…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 笹まんぢう餅麩 仙太郎8月後半の期間限定生菓子、笹まんぢう餅麩。 笹粉末入りの生麩生地で小豆こし餡を包み込んで蒸しあげて、さらに笹で包んであります。麩の味、食感が笹の香りもあいまってさわやかに口の中に広がります。美味しい麩餅です。

季節の和菓子と旬の食事。

桔梗屋織居の水まんじゅう 三重県伊賀市の創業400年以上という老舗、桔梗屋織居の夏季限定商品、水まんじゅう。 伊賀地域は関西淀川三川のひとつ、木津川源流の里、清流の輝きが込められた逸品で、特に最上級の国産葛を使っているというところが魅力です。ま…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 秋うるわし 鶴屋吉信・8月後半の限定生菓子、秋うるわし。 月に映えるすすきを絵にしたものと思われます。焼いた生地で白餡、こし餡の2段になった餡を包み込んでいるお菓子です。その切り口が青みがかった生地、白い餡、黒いこし餡の…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 水仙紅葉重(すいせんもみじがさね) 虎屋8月後半限定の生菓子、水仙紅葉重。 「紅葉重」は、かさねの色目(平安貴族社会の衣装に見られる雅な色づかい)にちなんだ菓銘です。黄と紅に染め分けた餡を葛製の生地で包んだ水仙紅葉重は、残者厳し…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 栗餅(くりもち) まだまだ猛暑日、真夏日と暑い日が続いていますが、暦の上では立秋を過ぎて秋、和菓子では栗がその主役に躍り出てきます。 鈴懸の栗餅は、熊本県産の大粒の渋皮栗を北海道十勝産の小豆、山形県産の彦太郎糯米の生地で包み…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 調布 玉露 仙太郎 調布 玉露 仙太郎が毎月1度、その時に合った和菓子を限定販売する。8月偶然に買うことができた「調布 玉露」。販売スタッフに聞いたところ、毎月、1回だけ調布という和菓子が店頭に並び、その内容がその時にならないと分からないと…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 ささ栗 虎屋8月後半限定の生菓子、ささ栗。 立秋を過ぎ、暦の上では秋になり、栗のお菓子が出始めています。このささ栗は、栗を使わずに栗を表現しています。まさに職人さんの技巧によるもので、季節の和菓子ならではの醍醐味かもしれませ…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 乱桔梗(らんぎきょう) 鶴屋吉信8月後半の生菓子、乱桔梗。 夏から秋にかけて、和菓子のひとつのテーマとして桔梗の花が取り上げられます。秋の七草でもある桔梗は、青紫のきれいで可憐な花を咲かせることから、みんなの心を引きつけて…

季節の和菓子と旬の食事。

老松 初萩(はつはぎ) 老松の8月後半の生菓子、初萩。 暦の上では立秋を過ぎて秋になり、初めて見る萩の花をイメージした和菓子。秋の七草にも名を連ねる萩の赤紫の花、その色がまだほのかな感じでお菓子の生地に表現されています。道明寺粉に氷餅がまぶされ…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 花桔梗(はなききょう) 虎屋8月後半限定の生菓子、花桔梗。 1773年頃からの意匠です。江戸時代からある意匠かと思うだけでも想いが広がります。桔梗は秋の七草にも数えられ、青紫の花を咲かせる印象的な花として、和菓子だけでなくいろいろ…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 朝かぜ 鶴屋吉信8月後半限定の和菓子、朝かぜ。 さわやかな夏の朝の風に揺れる朝顔を表象化した和菓子です。もちもちした生地で上品な白餡を包み込んでいます。穏やかで落ち着いた味わいで、美味しく食べられます。 朝顔が好きな方に…

季節の和菓子と旬の食事。

老松 桔梗餅(ききょうもち) 老松の季節の和菓子、桔梗餅。 秋の七草のひとつに名を連ねる桔梗。夏から秋にかけて青紫の花を咲かせる桔梗は、8月の和菓子のテーマとして重宝されています。 餅粉の生地で白餡を包み込んでいるオーソドックスな和菓子です。

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 黒梨(くろなし) 虎屋8月後半限定の生菓子、黒梨。 生地が水羊羹でこし餡を包み込むという変わったつくりですが、とても美味しい和菓子です。葛粉を使った水羊羹がもっちりとしていて、食感も楽しめます。 梨は16世紀後半の茶会で、「菓子…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 宵花火(よいはなび) 鶴屋吉信8月限定の生菓子、宵花火。 見ての通り、夏の宵に打ちあがる花火を表した和菓子。外郎生地でこし餡を包み込んでいます。 花火大会が各地で中止されている今だからこそ、お菓子の中で打ち上げ花火を楽しむ…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 涼風(すずかぜ) 虎屋8月前半限定の生菓子、涼風。 この季節、朝顔が和菓子のテーマに取り上げられます。この涼風は、薄紅色の道明寺粉を使った生地の表面に氷餅をまぶして、朝顔の焼き印が押してあります。 暑い夏の早朝に吹く涼やかな風…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 睡蓮(すいれん) 鈴懸8月限定の生菓子、睡蓮。 夏空のもと、まさに今開かんとする睡蓮の美しく幽玄な姿をお菓子に映した薯蕷饅頭です、と解説にある通り、形とつぼみのてっぺんのあたりにほのかな淡いピンクの色が差してあって、趣がありま…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 朝薫る 夏の朝、朝露にきらめく朝顔が和菓子に表象されています。朝露は寒天で細かく表現されています。さりげない朝顔も愛らしく、夏を感じさせてくれる和菓子です。味はオーソドックスな甘味で特段の驚きはありません。 夏らしさを…

季節の和菓子と旬の食。

虎屋季節の生菓子 青(あお) 虎屋8月前半の限定生菓子、青。 新引粉(しんびきこ・京都ではみじん粉と呼ばれるそうです)をまぶした求肥を砂漠に見立てて、中央に青い琥珀製のオアシスが配されています。 夏の暑さを忘れさせる、清々しい意匠です。と、解説にあ…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 水ぼたん 夏のお茶菓子、生菓子の定番、水ぼたん。鶴屋吉信では、7月から8月前半の期間限定で販売されます。透明な葛の中に淡い紅の餡が愛らしく、涼しげに映ります。 ぷるぷるした葛の食感と葛本来の味わいと白小豆の甘さの両方の異…

季節の和菓子と旬の食事。

老松 青海波(せいがいは) 青海波の文様は、無限に広がる波のように幸せが続きますように、という願いが込められるもので、日本では伝統的に使われている縁起の文様です。 和菓子は、その涼やかな波の文様から夏に使われることが多いようです。この和菓子は道…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 おはぎ 枝豆 仙太郎8月のおはぎ、枝豆。 青じそ入りのもち米生地を枝豆の餡で包んであります。 枝豆餡と、枝豆の緑色にインパクトがあることと、枝豆餡そのものが美味しいのとで、印象に残るおはぎです。8月限定なので、ぜひお試しください。

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 水仙巌の花(すいせんいわおのはな) 虎屋8月前半の限定生菓子、水仙巌の花。 巌に砕ける波の様子を表したお菓子と言われています。黄色い葛製の生地は、涼しさを誘うだけでなく、岩根に咲く黄色い花をも思わせる、と解説にあります。また、…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎のこはく無花果 旬の無花果(いちじく)をかごに入れて、琥珀で固めてあるものです。無花果の甘みがまるまる閉じ込められています。 限定店舗での限定期間販売です。場所、時間を調べてお買い求めください。無花果好きにはたまらない一品です。

季節の和菓子と旬の食。

虎屋季節の生菓子 打水(うちみず) 虎屋8月前半の限定生菓子、打水。 涼を呼ぶために門前や路地に水を撒くことを「打水」といいます。それを白いそぼろに水色の琥珀糖を散りばめてのせることで表現されています。涼しげな色、形が、白い玉砂利に水を打ったと…

季節の和菓子と旬の食。

鈴懸 8月の生菓子 葛焼き 南九州産の本葛を蒸し固めたあと、米の粉をまぶして表面が焼かれています。独特のぷるっとしたやさしい弾力のある食感が魅力です。また、本葛ならではの甘味と苦味も美味しく食べられました。 葛を焼いた珍しい風味のお菓子です。

季節の和菓子と旬の食。

老松 季節の生菓子 木槿(むくげ) 木槿は夏の茶席を飾るはとして使われるそうです。夏になると京都の和菓子屋さんは、木槿という生菓子をそれぞれに発売されます。老松の木槿は、具象というより、少しイメージを膨らませて、抽象化された造形ではないかと思…

季節の和菓子と旬の食。

招福楼の和菓子 抹茶水羊羹 招福楼8月の和菓子、抹茶水羊羹。 美味しい水菓子です。抹茶そのものの苦味、旨味が濃厚で、抹茶菓子としての完成度が高い上に、底には餡が敷いてあって、別の甘味を味わわせてくれます。 招福楼は月に1種類以上の和菓子を提案し…