季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 栗あんどら焼き本流 小布施堂 新栗を使ったどら焼き、栗あんどら焼き本流。 小豆の餡は使わず、栗だけを餡として使ったどら焼き。秋の旬を味わえる小布施堂ならではの、どら焼き。美味しく仕上がっています。

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 綾錦(あやにしき) 鶴屋吉信 10月後半の限定上生菓子、綾錦。 綾や錦のような織物のような山の風景を意匠化したと解説にありますが、このところの気温の低下で、紅葉の色付きもいっそう進み、まさにこのお菓子のような濃い色合いの山…

季節の和菓子と旬の料理

恵那川上屋 栗のお菓子 栗里(くりさと) 恵那川上屋のモンブランシリーズのひとつ、栗里。 和栗をふんだんに使用していて、栗の銘菓、栗きんとんのペイストにもにた、味わい深い栗のお菓子、モンブランです。この和栗を使う栗里には、抹茶味もあり、どちら…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 胡桃餅(くるみもち) 鈴懸 秋の限定生菓子、胡桃餅。 始まりと終わりの日にちは明確にされていませんが、胡桃の旬が今であることを踏まえれば、そう長い期間は販売されないと思います。 胡桃は岩手県産のものだそうで、塩味がきいていま…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 紅葉重ね(もみじがさね) 虎屋 10月後半の限定生菓子、紅葉重ね。 菓銘は、平安貴族の衣装に見られる雅な色使いで、季節ごとに植物の名前などが付けられている、「かさねの色目」から、かさねという名を取っているそうです。 黄色と紅のそ…

季節の和菓子と旬の料理

和久傳 季節の和菓子 わたぼうし 栗餡 和久傳 定番の和菓子 わたぼうし 季節によって、中に入る餡が異なります。秋の栗の季節は栗餡が入ります。以前に日本経済新聞の栗のスイーツランキングでベスト10にも入ったことがあるほどの美味しい和菓子です。栗を丹…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 栗つむぎ 鈴懸 9月後半から10月の限定生菓子、栗つむぎ。 米粉でついたつきたてのだんごに、九州産の栗で作った栗あんと大きな栗ひとつぶがのった、秋の味覚満喫の一品です。美味しい栗のデザートです。

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 紅葉(もみじ) 小布施堂 秋の限定生菓子、紅葉。 きんとん製の生地の中に小布施堂ならではの栗あんが入った美味しい和菓子です。秋の紅葉を意匠にしたお菓子は秋を満喫させてくれる一品です。

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 山路の菊(やまじのきく) 虎屋 10月後半の限定生菓子、山路の菊。 薯蕷饅頭を菊の花で作っています。緑の葉は羊羹製で一葉添えられています。秋は菊を題材にしたお菓子が数多く出ますが、この菊の意匠はとても美しく出来ていると思います。…

季節の和菓子と旬の料理

恵那川上屋 栗のお菓子 栗山 栗の和菓子で名高い恵那川上屋のモンブラン・栗山。 渋皮栗の洋風ペイストと栗きんとんの和風ペイスト、さらにクリームとパイ生地の絶妙な組み合わせで作られたモンブラン。栗の美味しさを知る菓子舗ならではの美味しい栗のお菓…

季節の和菓子と旬の料理

老松 10月の限定生菓子 栗しぼり 老松 10月の限定生菓子、栗しぼり。 栗の甘さ、美味しさが凝縮された、栗をしっかり味わえる和菓子です。国産の栗を使い大きめに作られたこの栗のお菓子は、ひとつぶ食べるだけで満足感に浸れるくらいのお菓子です。

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 千代の菊(ちよのきく) 虎屋 10月後半の限定生菓子、千代の菊。 江戸時代の天保年間から続く意匠。羊羹製の巻物型のお菓子でもっちりとした食感も味わい深い美味しい和菓子です。 菊の花が、延年草(えんねんそう)などの異名を持ち、不老不…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 金時いも大福 仙太郎 9月25日から11月30日販売の限定生菓子、金時いも大福。 蜜に漬けた鳴門金時いもを角切りにして、皮付きのままつぶ餡に混ぜて、大福の中に入っています。つぶ餡の大福餅に金時いもの甘みも加わって、美味しい餅菓子…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 園の菊(そののきく) 鶴屋吉信 10月後半限定の上生菓子、園の菊。 宮中に咲く菊の花をお菓子に落とし込んで表現したものだそうです。外郎を生地にしてカステラをまぶし、中にはこし餡を包み込んでいます。表面が変わった味わいの面白…

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 栗とあんこの茶巾しぼり 小布施堂 新栗で作る和菓子、栗とあんこの茶巾しぼり。 この季節、小布施堂の新栗を使ったお菓子はどれも美味しい。新栗と小豆と砂糖だけの素材で作られているこの和菓子も極上のスイーツといっていいと思いま…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 栗名月(くりめいげつ) 虎屋 10月16日から18日の3日間だけの限定販売生菓子、栗名月。 旧暦9月の十三夜は、栗名月の別名を持ちます。裏漉しされた栗と白餡を混ぜた生地で御膳餡を包み込んで、茶巾しぼりにしてある和菓子です。栗と小豆、白…

季節の和菓子と旬の料理

招福楼 10月限定の和菓子 栗茶巾(くりちゃきん) 招福楼 10月限定の生菓子、栗茶巾。 国産の栗を裏漉しして餡にして、北海道産の小豆を包んだシンプルだけど、とても美味しい和菓子です。材料は栗と砂糖と小豆だけです。招福楼の月替わりの和菓子として伊勢丹…

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 十三夜(じゅうさんや) 小布施堂 10月末までの期間限定販売、十三夜。 10月29日は十三夜。十三夜とは旧暦9月13日に巡ってくる名月で「栗名月」とも言われます。イガグリに見立てたお菓子ですが、真ん中の黄色い部分は本当の栗ではなく…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 栗おはぎ 鈴懸 9月限定の生菓子(ただし売場によって販売期間が異なります)、栗おはぎ。 十勝産小豆のつぶ餡で作ったおはぎの上に、九州産の味の濃い栗をしっかりとのせて作られています。秋を堪能できるおはぎです。

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 雁来紅(がんらいこう) 鶴屋吉信 10月前半の限定上生菓子、雁来紅。 雁が渡ってくる秋のこの季節に葉の色が赤く色付くことから付いた葉鶏頭(はげいとう)の別名。彩り鮮やかな葉の色になり、鶏の頭に似ているところからこの名前になっ…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 夕焼け空(ゆうやけそら) 虎屋 10月前半の限定生菓子、夕焼け空。 あかね色の色を差して、夕焼けの空にとんぼが飛び交う姿を薯蕷饅頭に焼き印で表しました。♬夕焼け小焼けの赤とんぼおわれてみたのはいつの日か・・・と、赤とんぼの音楽が…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 六方焼 栗 仙太郎 10月伊勢丹新宿店限定の和菓子、六方焼 栗。 栗の入った小豆のこし餡を生地につめて、六面を焼いたお菓子です。中には隠し味で蜂蜜が入っています。上側の表面には黒ゴマが散らしてあります。限定の和菓子ですが栗、餡…

鈴懸 季節の生菓子 おだんご 鈴懸 10月と3月下旬から4月上旬の2つの期間だけの限定販売、おだんご。 鈴懸のおだんごは、九州産の米粉を使い、弾力のあるおだんごになっていて、歯ごたえも抜群です。その上から、こし餡がのった1本と、九州産の甘めの醬油を使…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 光琳菊(こうりんぎく) 鶴屋吉信 10月前半の限定の上生菓子、光琳菊。 光琳菊とは、菊の花を単純化した模様で、こんもりと丸い形をしていることから饅頭菊とも呼ばれる吉祥の文様でもあります。その文様を意匠に落とし込んだオーソド…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 照柿(てるがき) 鈴懸 10月限定の生菓子、照柿。 あんこ玉を煉り切りで包み込み、その煉り切りの中に干し柿が小さく切って混ぜ込まれています。柿の素朴な香り、味わいが煉り切りの甘さとあいまって、味覚と食感、両方で楽しめます。意匠も…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 秋の彩(あきのいろどり) 虎屋 10月前半の限定生菓子、秋の彩。 小倉餡をきんとん製のあんで包んだ定番パターンの生菓子。秋が深まるにつれて野山の木々が鮮やかに色付いていく様子を紅と黄色のそぼろあんで華やかに意匠として表現されてい…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 秋色(しゅうしょく) 鶴屋吉信 10月前半の限定上生菓子、秋色。 外郎生地でこし餡が包んであります。秋ど真ん中に向かって少しずつ色づいていく柿を意匠にしています。旬のものでなく、色づき始めた走りとでもいえるようなテーマで作…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 甘芋(あまいも) 鈴懸 9月上旬から11月までの限定生菓子、甘芋。 さつま芋をほくほくになるまで蒸し上げて、それを丁寧に裏漉しして 砂糖と白餡を加えて焼いてある、和のスイーツです。 美味しいスイートポテトです。

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 梢の秋(こずえのあき) 虎屋 10月前半の限定生菓子、梢の秋。 梢の秋とは、旧暦9月の異称のひとつだそうです。紅葉が始まる季節、緑から黄色、黄色から紅へと変化していくかえでの紅葉の美しさが和菓子の意匠に落とし込まれています。羊羹…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 栗蒸し(くりむし) 鈴懸 9月中旬から12月後半までの期間限定販売。 栗蒸し羊羹の上に大粒の渋皮栗がのせてあって、まさに栗尽くしを楽しめます。素材にこだわり、丁寧なお菓子作りをする鈴懸の仕事だけあって、羊羹もとても美味しく楽しめ…