季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 朝の光(あしたのひかり) 虎屋 7月後半の限定生菓子、朝の光。 粟製という虎屋の生菓子の製法では珍しいもので、寒天を溶かして白双糖(しろざらとう)を混ぜて、煮詰め、粟に見立てた新引粉(しんびきこ)を加えて、色を付けた製法で生地を作…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 季節の和菓子 粟あんころ 仙太郎 7月中旬から月末までの限定販売和菓子、粟あんころ。 もち米に粟を加え、粟風味のお餅にこし餡を絡めた、シンプルながら美味しい和菓子。粟の素朴な風味に郷愁を感じるお菓子です。

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 水仙波の花(すいせんなみのはな) 虎屋 7月後半の限定生菓子、水仙波の花。 波の花として、1803年から始まっている意匠。波の花とは、波が白く泡立つさまを花に見立てた言葉で、その変化する美しさに、いにしえより歌人たちを魅了し、歌に…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 本蕨餅 抹茶 鈴懸 夏の土用丑の日前の1週間だけ販売される生菓子、土用餅。 立秋の前、18日間を土用といって、その期間の丑の日、食養生をする習慣があります。夏の土用は「う」のつくものを食べると言って、鰻がよく食べられますが、小豆…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 宵花火(よいはなび) 鶴屋吉信 7月後半から8月前半までの限定生菓子、宵花火。 外郎製の生地でこし餡を包み込んでいるお菓子です。意匠は夏の風物詩、夜空に打ちあがる花火です。夏の和菓子の典型的な意匠です。

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 向日葵(ひまわり) 虎屋 7月後半の限定生菓子、向日葵。 いつものきんとん製のパターンのお菓子をベースに向日葵の花を表した和菓子です。中には水羊羹製の角芯を御膳餡で包むようになっています。向日葵が好きな方や、明るく励ましたい方…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 夏衣(なつごろも) 鶴屋吉信 7月8日から31日までの限定上生菓子、夏衣。 真夏に向けて、薄い衣をまとうようなその衣の意匠を和菓子で表現しています。道明寺羹でつぶ餡を巻いた美味しいお菓子です。

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 季節の生菓子 笹くずめ 仙太郎 夏季の限定で店舗ごとに販売期間が異なる生菓子、笹くずめ。 私は、伊勢丹新宿店で購入しましたが、7月1ヵ月限定で販売されています。割り梅を葛に閉じ込めていて、それを笹で巻いています。少し酸っぱさの残る梅と甘く…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 紅花(べにばな) 鶴屋吉信 7月8日から31日までの期間限定上生菓子、紅花。 紅花は6月ー7月に黄色い花をつけ、徐々にオレンジから赤い花に色が変化していくそうです。その様をきんとん製の和菓子に表現しています。中はつぶ餡で、美味…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 季節の和菓子 竹の水 仙太郎 5月7日~8月末までの期間限定生菓子、竹の水。 小豆のこし餡で作った水羊羹が、竹筒に流し込んで固めてあります。竹という器も涼感を誘ってくれます。冷やして食べると味わいも格別です。

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 岩こす浪(いわこすなみ) 虎屋 7月後半の限定生菓子、岩こす浪。 この菓銘は、波間の岩をも乗り越える波の力強さを表した言葉で、盛りあがる岩礁に見立てた緑の煉り羊羹の上を、白い道明寺羹が覆い、色の取り合わせが涼しげな意匠の和菓子…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 時節の生菓子 おはぎ ごま 仙太郎 春彼岸、7月お盆、8月お盆、秋彼岸限定で販売されるおはぎ、ごま。 小豆こしあんを青じそ入りのもち米生地で包み、ごま塩と氷餅をまぶしたおはぎ。 お盆、彼岸の時期のみ販売されるおはぎです。ご先祖様にお供えして…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 土用餅(どようもち) 虎屋 7月17日~19日の3日間限定販売される生菓子、土用餅。 今年の土用の入りは7月19日。土用とは、暦の立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれ前の18日間をいいます。土用の丑の日と言われるように、土用は立秋前の夏の土…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 池の夏(いけのなつ) 虎屋 7月8日から31日までの限定生菓子、池の夏。 例年より一足早く梅雨も明け、暑い夏がやってきます。池の中を泳ぐ金魚の姿に涼感を求めようと作られている和菓子です。金魚を羊羹製の琥珀羹で作り、透明な寒天で水を…

季節の和菓子と旬の食事。

招福楼 7月限定の和菓子 黒豆水羊羹 招福楼 7月限定販売の和菓子、黒豆水羊羹。 招福楼の伊勢丹新宿店では、毎月、滋賀の料亭招福楼の月替わり和菓子を買うことができます。今月は、黒豆水羊羹。天然素材だけで作られていて、黒豆、寒天、砂糖と材料はシンプ…

季節の和菓子と旬の食事。

小布施堂 季節の生菓子 夏つばき(なつつばき) 小布施堂 夏限定の和菓子、夏つばき。 栗あんを本葛、寒天でくるんだ水饅頭です。食感もぷるるん、つるっと心地よく口の中に入っていきます。小豆餡でなく、栗あんも上品な甘さを提供してくれます。美味しい和…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 八女乃濃茶(やめのこいちゃ) 鈴懸 5月上旬~9月中旬限定の生菓子、八女乃濃茶。 九州の茶所、八女の抹茶を濃茶に仕立てて寒天状に、白玉と小豆餡で美味しい碗菓子に仕上がっています。苦いなかにも爽やかな濃茶です。

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 青梨(あおなし) 虎屋 7月前半の限定生菓子、青梨。 1827年・文政10年から続く意匠。梨は16世紀後半の茶会では、「菓子」としてよく使われていたそうです。この青梨は、青みがかったみずみずしい梨をかたどっています。葛粉を使った緑の水羊…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 水のほとり(みずのほとり) 虎屋 7月前半の限定生菓子、水のほとり。 水紋の焼き印が押されている道明寺製のお饅頭。池に映える木々の緑を思わせる色目のお菓子です。水辺の静けさと涼しさを感じさせる、と解説にあります。定番的な道明寺…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 水ぼたん(みずぼたん) 鶴屋吉信 7月前半の限定生菓子、水ぼたん。 葛製で中は紅の餡で、昨日紹介した虎屋の水仙夏の霜によく似ています。 鶴屋吉信は、牡丹の花の水中花に見立て、葛を水槽に見立てているようです。こちらも、葛の食…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 水仙夏の霜(すいせんなつのしも) 虎屋 7月前半の限定生菓子、水仙夏の霜。 水仙とは葛製を表す言葉です。夏の霜とは、夏の夜に霜が降りたように、月の光が明るく地上を照らしている様子を表しているのだそうです。このお菓子は、紅餡を包…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 朝涼し(あさすずし) 鶴屋吉信 7月前半の限定生菓子、朝涼し。 まだ涼しい夏の朝に、咲き始めた朝顔のさまをモチーフに作られた和菓子です。外郎製の生地がもっちりとしていて中の白餡ともマッチして、美味しい和菓子に仕上がってい…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 季節の和菓子 二つ星 仙太郎 6月24日~7月7日までの限定生菓子、二つ星。 七夕をイメージして、老玉と茶玉にそれぞれ、柑橘ゼリーとワインゼリーがのっています。老玉は、小豆のこし餡をあん玉として、沖縄産の黒砂糖を羊羹状にしてころも掛けされて…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 なゆた 鈴懸 7月1日~7日の限定生菓子、なゆた。 数字の単位で、10が72個つくとてつもなく大きな数字、七夕の空に星の数が数えきれないくらあまたにあることからの菓銘だと思われます。レモンとグレープフルーツの2色の果汁入り羊羹、上南…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 季節の和菓子 薯蕷 天の川 仙太郎 7月4日~7日限定の生菓子、薯蕷 天の川。 仙太郎のオーソドックスな薯蕷饅頭に天の川と牽牛星、職女星の図案が落とし込まれています。オーソドックスな美味しいお饅頭です。

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 紫夜(むらさきよ) 虎屋 7月前半の限定生菓子、紫夜。 日がゆっくり暮れていく京都の町を表しているそうです。紫のそぼろで宵の口のおぼろげな空気の色を表し、琥珀糖の黄色で夕闇の町に明かりが灯っていくさまを表現しているそうです。オ…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 麦手餅(むぎてもち) 鈴懸 6月中旬から下旬迄の限定販売生菓子、麦手餅。 山形県産のもち米で、柔らかく仕上げたこし餡を包んでいます。田植え、麦刈りと繁忙期を終えた人たちが、豊作感謝のお祝いにつくったのが麦手餅です。 玄米粉がま…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 星まつり(ほしまつり) 鶴屋吉信 7月前半の限定生菓子、星まつり。 天の川をはさんで牽牛星と織女星が図案化されている、七夕を祝うお菓子です。お菓子自体は外郎製でこし餡を巻いているオーソドックスなパターンのものです。 七夕が…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 天の川(あまのがわ) 虎屋 7月1日から7日までの7日間限定の生菓子、天の川。 いうまでもなく、七夕にちなんで作られているお菓子。牽牛星と織女星を隔てる天の川を白い煉り羊羹で作り、たくさんのごまを散らして数多くのきらめく星に見立て…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 麩乃餅(ふのもち) 鈴懸 4月後半から9月中旬まで販売される限定生菓子、麩乃餅。 生麩で作った生地の中にこし餡が包み込まれています。それを笹の葉でくるんでいます。何と言っても、麩の食感が快感な和菓子です。個人的に大好きです。夏季…