季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 おはぎ 蕎麦おはぎ 仙太郎の9月限定のおはぎ、蕎麦おはぎ。 炒ったそばの実と青じそを混ぜ込んだもちごめで、粒餡を包み込んでいます。 蕎麦の香りと味わいが強く残っていて、もちごめの食感とあいまって、素材本来の味を楽しめます。仙太郎ならでは…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 柿童心(かきどうしん) 鶴屋吉信9月後半の限定生菓子、柿童心。 その菓銘は、たわわに実った柿を見て童心をよびおこされる風情を表しているからだそうです。柿が上手く具象化されていて、柿を食べているような気分で、外郎生地で白餡を…

特別な和菓子と旬の食事。

虎屋 とらやパリ店40周年記念 イスパハン 求肥製。 虎屋 とらやパリ店40周年記念 イスパハン 求肥製。 9/26~11/1の期間限定販売。とらやパリ店40周年を記念して、「とらや」と「ピエール・エルメ・パリ」でコラボレーション開発が行われました。 ピエール・…

特別な和菓子と旬の食事。

虎屋 とらやパリ店40周年記念 イスパハン きんとん製。 9/26~11/1の期間限定販売。とらやパリ店40周年を記念して、「とらや」と「ピエール・エルメ・パリ」でコラボレーション開発が行われました。ピエール・エルメの象徴的なフレーバー「イスパハン」の風…

季節の和菓子と旬の食事。

老松 季節の生菓子 まさり草 老松 秋限定の生菓子、まさり草。 まさり草は、勝り草、優り草とも書かれ、菊の古い呼び名だそうです。 菊をきんとん製で表現している珍しいお菓子です。このきんとん餡は、虎屋などと比べて柔らかくゆるいかんじのきんとんです。…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 紫野(むらさきの) 虎屋9月後半の限定生菓子、紫野。 京都紫野は現在も大徳寺などの歴史ある寺社が多い地として有名ですが、平安時代は平安七野のひとつとされた野原で、朝廷の狩猟地でもあったそうです。紫一色のきんとんは、いにしえの紫…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 栗蒸し 鈴懸9月中旬以降、栗が旬を迎えている季節限定の生菓子、栗蒸し。 これは美味しい。ぜひ一度召し上がってみてください。 熊本県産の渋皮栗をふんだんに使った蒸し羊羹ですが、栗の甘さと生地の羊羹の甘さのハーモニーが抜群で、栗…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 秋桜(コスモス) 鶴屋吉信9月後半の限定生菓子、秋桜。 今や日本の秋の代表的な花とも言えるコスモス、漢字の秋桜もしっくりきます。その秋桜の優しさ、繊細さを和菓子に丁寧に表現されていると思います。 こなし生地で白餡を包み込ん…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 ゆかりの秋 虎屋9月後半の限定生菓子、ゆかりの秋。 紫色をした秋の七草のひとつ、桔梗の花二輪につぼみを添えた意匠のお菓子です。 「ゆかり」とは、紫色のことを平安時代に「縁(ゆかり)の色」と呼ばれていたことに由来して付けられた名…

季節の和菓子と旬の食事。

老松 季節の生菓子 玉兎(たまうさぎ) 老松 秋の限定生菓子、玉兎。 中秋の名月、月で跳ねたり、お餅をついたりする兎をテーマにした、薯蕷饅頭が各社から発売されます。その中でも、老松の兎はとてもかわいらしい描写で愛らしいデザインです。中の餡がピンク…

季節の和菓子と旬の食事。

文明堂 工房釜出しカステラ 三越伊勢丹のオンリーエムアイキャンペーン商品として、限定で製造、販売。 伊勢丹新宿本店から歩いて10分のところにある、文明堂の工場から出来立てを1日3回直送されてきます。 出来立てのカステラは、これほどまでに香り立つも…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 月見だんご 粒 仙太郎 秋の限定生菓子、月見だんご 粒あん。 白くて丸いだんごの部分を月、餡の部分を夜空、雲に見立てた秋限定のお月見だんごです。餡は、こし餡のものも販売されています。 だんごと小豆餡、どちらも仙太郎の得意な素材で、美味しく…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 栗きんとん 鶴屋吉信・9月限定生菓子、栗きんとん。 国産栗の大きな粒を緑色のいがに見立てたそぼろ餡で包んでいます。また、栗の下にも餡が仕込んであり、栗の甘みと、餡の甘みのマッチングを楽しめます。 周りのそぼろ餡が少しゆる…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 初雁(はつかり) 虎屋9月前半の限定生菓子、初雁。 その年初めて渡ってくる雁は、初雁と呼ばれ、古くから多くの歌に詠まれてきました。 「初雁」は、丸い薯蕷饅頭に雁の焼き印を押して秋の風情を表しています。と解説にありますが、薯蕷饅頭…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 限定和菓子 はちみつきんつば 鈴懸 秋のオンリーエムアイキャンペーン 伊勢丹新宿店限定の和菓子、はちみつきんつば。 新宿発の内藤ハチミツを使った和菓子がキャンペーンで勢ぞろい、そのうちのひとつが鈴懸のこのはちみつきんつば。 白小豆の粒感を残…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 御好利木饅(おこのみりぼくまん) 虎屋9月前半の限定の生菓子、御好利木饅。 何やら意味不明な菓銘、「無し(梨)」の発音を避けて、「梨」という漢字を上下に利と木に分割して「りぼく(利木)」と読ませたことに由来すると言う。 みずみずしい…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 お月見うさぎ 鈴懸 秋の限定和菓子、お月見うさぎ。 9月上旬から十五夜までの期間限定販売。 月で跳ねたり、お餅をついたりしているうさぎの姿を映すような愛らしいお菓子です。 こし餡の中心に栗きんとんの餡が入って餡が二重になってい…

季節の和菓子と旬の食事。

老松 季節の生菓子 秋の野 老松 秋の限定生菓子、秋の野。 秋の七草のひとつススキが、一面に生い茂る秋の野をイメージさせる和菓子です。夕暮れであれば、その向こうに月も見えてきそうな秋の野を想起させてくれます。 道明寺粉の生地で白餡を包み込み、氷…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 あかね雁 鶴屋吉信9月前半の限定生菓子、あかね雁。 秋の夕暮れ、あかね色の空を飛ぶ雁の姿を絵にして焼き皮に表現されています。 雁は渡り鳥で冬の鳥ですが、秋の夕暮れに飛ぶさまが美しく情緒があることから、俳句でも晩秋の季語と…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 主草(あるじぐさ) 虎屋9月前半の限定生菓子、主草。 菊は、気高くおめでたい花として、古くから愛されてきました。 「主草」は、菊の異称「クサノアルジ」より名付けられた言われています。 やや楕円形にかたどった菊の花に、一枚の葉を添…

季節の和菓子と旬の食事。

老松 重陽(ちょうよう) 老松9月限定の和菓子、重陽。 9月9日は五節句のひとつ重陽の節句。9の字が重なるこの日は、縁起の良い日とされ、重陽と呼ばれました。また菊の節句とも呼ばれ、季節の花である菊を浮かべたお酒を飲んだりして、健康を祈ってきまし…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 栗蒸し羊羹 仙太郎 秋限定の生菓子、栗蒸し羊羹。 栗とこし餡を葛と小麦粉でつないで蒸し上げられています。蒸すことで栗が食べやすいほっこりした食感に仕上がり、同時に本来の甘みが引き出されています。台の羊羹の甘さとのコントラストも楽しめる…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 栗まろ 鶴屋吉信 秋の限定の生菓子、栗まろ。 「ふっくら、まろやか」とお菓子の説明に書いてあるが、その通りで、薯蕷饅頭のふっくらした生地でこし餡を包み、その餡の中に蜜に漬けたまろやかな甘さをまとった栗の実がまるまる1個入…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 栗鹿の子(くりかのこ) 虎屋9月前半の限定生菓子、栗鹿の子。 鹿の子とは、鹿の子斑(かのこまだら)」(鹿の背の白い斑紋)に見立てて、甘く煮た豆を餡玉に付けたお菓子です。 「栗鹿の子」は、豆の代わりに栗を用いたものです。素材の栗にこ…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 季節の生菓子 栗きんとん 鈴懸、秋限定の生菓子、栗きんとん。 厳選された栗だけを使用して、やさしくやわらかな口当たりの仕上がりになっています。原料が栗だけで、濃厚な栗の甘さ、旨さが凝縮された味わいが口の中いっぱいに広がります。また、食べ…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 生渋栗(なましぶくり) 仙太郎9月前半の限定生菓子、生渋栗。 渋皮付きの生の栗を丸々1個煮て、こし餡で包み、羊羹と焼味甚粉で、栗の形にかたどって仕上げられています。 秋の和菓子の主役、栗がいろいろなバリエーションで出始めました。羊羹の柔ら…

季節の和菓子と旬の食事。

鶴屋吉信 季節の生菓子 桔梗(ききょう) 鶴屋吉信・9月前半の限定生菓子、桔梗。 桔梗の花を愚直なまでに丁寧に再現した上生菓子です。外郎生地で餡を包み込んでいて、もちもちした食感に上品な餡の甘さが引き立ちます。 ヴィジュアル+食感+美味しい味わい…

季節の和菓子と旬の食事。

虎屋 季節の生菓子 菊の酒(きくのさけ) 虎屋9月前半の限定の生菓子、菊の酒。 9月9日はご節句のひとつ「重陽(ちょうよう)」の節句で菊の節句とも呼ばれています。菊は、その花を鑑賞し、菊の花を浮かせた酒(菊花酒)を飲む風習があったそうです。 この菊の酒…

季節の和菓子と旬の食事。

鈴懸 白小豆と生姜のぼたもち(しろしょうずとしょうがのぼたもち) 鈴懸9月限定の生菓子、白小豆と生姜のぼたもち。 希少な白小豆をたっぷりと使って作られています。 国産のひき割りもちごめに生姜を練りこんで作ってあるそうです。 生姜の香り、甘さが引き…

季節の和菓子と旬の食事。

仙太郎 9月のおはぎ もち麦玄米 仙太郎9月限定のおはぎ、もち麦玄米。 もち麦と青じそ入りもち米生地で、玄米あんを包み込んだと解説にあります。 もち麦のぷちぷちした食感が心地よく、味も麦の味をアクセントとして楽しめます。 また、こし餡ではなく、玄…