季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 お正月の上生菓子 干支上生「寅」ー絆ー 鈴懸 12月25日から1月3日までの期間限定販売、干支上生「寅」ー絆ー 2021年最終日、今年の丑年からバトンを受ける来年は寅年。寅はネタとして盛り上がる干支で、いろいろな品物が年初に盛り上がりを見せます。 この鈴懸…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 咲分(さきわけ) 鈴懸 12月25日~お正月までの期間限定販売生菓子、咲分。 咲分とは、ひとつの草や木の株で異なる色の花が咲くことを言うそうです。梅や椿がその代表例にあるそうです。それは珍しいことで縁起のいいことだと思われます。 …

季節の和菓子と旬の料理

老松 12月限定の生菓子 雪しぼり 老松 12月限定の生菓子、雪しぼり。 降り積もる雪の上の部分をふわっと両手ですくい取った時の雪を食べる感じでしょうか。やまいもが、その生地をふわふわに仕立てているだけでなく、香り、味にも大きくその存在感を示してい…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 氷の上(こおりのうえ) 虎屋 12月後半の限定生菓子、氷の上。 黄色い水仙を表現しているお菓子だそうです。黄色い水仙の花言葉は「私のもとへ帰って」だそうです。このコロナ禍で、大切な人に会えない日が続く中、私のもとへ帰ってとは、何…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 あぶり餅 仙太郎 11月24日~12月30日までの期間限定販売和菓子、あぶり餅。 そもそも京都であぶり餅と言えば、今宮神社のあぶり餅が有名で、餅生地を火であぶって、それに白味噌をかけて食べるものだそうです。 あぶり餅には、平安時代…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 松襲(まつがさね) 虎屋 12月後半の限定生菓子、松襲。 松襲とは、平安貴族社会の襲(かさね)装束の色使いのひとつの名前で、緑は松葉の色、紫は木陰の色を表しているそうです。色使いに雅なイメージが感じられます。 意匠は、1834年(天保5…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 メリークリスマス! 鈴懸 12月22日~25日の4日間限定販売の生菓子、メリークリスマス! 薯蕷製の雪だるまは寒天製の赤、緑のマフラーをつけています。そして、クリスマスツリーは、羊羹で作られています。ファンタジーを感じるお菓子です…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節のお菓子 落花生の餅(らっかせいのもち) 仙太郎 12月1日から26日までの限定販売生菓子、落花生の餅。 ピーナツを粗挽きして餅生地に混ぜ込み、落花生で作った餡をその餅生地で包んでいます。餡は、昔懐かしいピーナツバターの味がして、和菓子と…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 やきいも 仙太郎 10月1日~12月26日の限定和焼菓子、やきいも。 見た目も焼き芋をぱっくり割ったその姿を模していて美味しそうです。ニッキの葉の粉末を生地にまぶしているそうです。その生地で、安納芋で作った餡を包んでいます。焼き…

季節の和菓子と旬の料理

今日は冬至 柚子湯に浸かって、南瓜(カボチャ)をたべて。 今年は今日が冬至。太陽が日本から一番遠ざかり、夜が一番長くなる日で、一陽来復とも言われ、今日を境に、日の光が増え、運気も向上していくと言われています。 柚子湯に入るのは、ゆず(融通)が効く…

季節の和菓子と旬の料理

笹屋伊織 季節の限定生菓子 冬至(とうじ) 笹屋伊織 12月冬至までの限定生菓子、冬至。 今年の冬至は22日。柚子湯に浸かり、かぼちゃ(なんきん)を食べ、寒さに備え、体調を保つ行動が行事のようになっています。 その柚子を模した和菓子です。餅生地でこし餡…

季節の和菓子と旬の料理

たねや 季節の生菓子 しょうゆ焼餅 たねや 12月下旬ころまでの限定生菓子、しょうゆ焼餅。 いっけん焼きおにぎりのような風貌ながら、遠くからでも香ばしいしょうゆの香りが漂ってきます。焼かれたことで、その香りが余計に際立ち、かぶりつくともち米の歯ご…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 柚田舎(ゆずいなか) 仙太郎 12月15日~22日の1週間限りの限定生菓子、柚田舎。 冬至には、南瓜を食べて柚子湯に入る、そうした歳時記上の生活習慣にならい、今年の冬至、12月22日に向けて販売される柚子のお饅頭です。 薄皮でつぶ餡を包…

季節の和菓子と旬の料理

たねや 季節の生菓子 近江大福 栗 たねや 9月1日から12月22日までの限定販売生菓子、近江大福 栗。 地元は近江産のもち米を使い、中につぶ餡、と大粒の栗がひとつ入っている、オーソドックスな栗入りの大福餅です。 シンプルなだけに、そのひとつひとつの素…

季節の和菓子と旬の料理

招福楼 12月限定の和菓子 粟ぜんざい 招福楼 12月限定の和菓子、粟ぜんざい。 昨年もこの招福楼のコースの締めのお菓子が、12月限定のお菓子として、伊勢丹新宿店で販売されました。それを購入してコメントを書いています。 独特の香り、食感、甘みを持つ粟…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 柚形(ゆがた) 虎屋 12月の限定生菓子(28日まで)、柚形。 柚子を意匠にした和菓子。昔から冬至には、柚子を浴槽に浮かべて柚子湯に入ったものです(今年の冬至は、12月22日です)。今でも、お風呂でその香りをかぐと癒される気持ちになります…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 椿餅(つばきもち) 鈴懸 12月の限定生菓子、椿餅。 椿餅は源氏物語にもその名前が出てくるくらいで、平安時代の頃から食べられていたお菓子のようです。それも蹴鞠の後などに食べられていたようで、疲れた体に元気を与えるような位置づけ…

和菓子と旬の料理

みやび庵 揚げ饅頭 目黒 みやび庵の揚げ饅頭。季節商品でなく年中商品です。 十勝小豆で作ったこし餡を入れて作った饅頭生地を揚げて、それを少し塩の入った羊羹で薄くコーティングして作っているという珍しい揚げ饅頭です。 買物に行った伊勢丹の販売員さん…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 鶉餅(うずらもち) 虎屋 12月前半の限定生菓子、鶉餅。 慶安4年、1651年からの意匠というから、関ヶ原の戦いが終わって50年、江戸時代が始まってそんなに経っていない時代から存在していたお菓子かと思うと、ロマンを感じます。それくらい…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 南天の幸(なんてんのさち) 鶴屋吉信 12月の限定上生菓子、南天の幸。 秋から冬にかけて赤い実を付ける南天は、難を転じるという語呂合わせもあって、縁起のいい植物として、年末年始に飾られることの多い植物です。 その南天を意匠…

季節の和菓子と旬の料理

老松 12月限定の生菓子 冬椿(ふゆつばき) 老松 12月の限定生菓子、冬椿。 椿の花は、年末から年始にかけて、和菓子の意匠として数多く用いられます。この冬椿も薄紅色の餅生地で白餡を包み込んだ見た目にも品の良さを感じさせてくれるお菓子です。もちもちと…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 吉祥椿(きっしょうつばき) 鶴屋吉信 12月の限定生菓子、吉祥椿。 椿は古くから日本人に愛されてきました。一輪あるだけでも部屋が明るくなる華やかさを備えています。お正月には欠かせないお花で、この吉祥椿は、お正月に向けてお目…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 霜の葉(しものは) 虎屋 12月前半の限定生菓子、霜の葉。 霜にあたって表面が紅や黄色に変色した葉のことを霜葉(そうよう)と呼ぶそうです。この和菓子は、そのさまを白の薯蕷製、緑の羊羹製、紅く染めた白小豆で表現されているそうです。冬…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 藪柑子(やぶこうじ) 鶴屋吉信 12月前半の限定上生菓子、藪柑子。 植物の名前で、別名、千両といわれる植物を模したお菓子。 年末から年始にかけて縁起の植物として、一両、十両、千両、万両などの赤い実を付ける植物が重用されます…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 祇園坊(ぎおんぼう) 虎屋 12月前半の限定生菓子、祇園坊。 干し柿を模した和菓子で、江戸時代の天保年間から作られているというから驚きます。 求肥で生地を作り、小豆の餡に水飴を混ぜて飴餡を作り中に込められています。求肥には和三盆…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 季節の生菓子 織部饅頭(おりべまんじゅう) 鈴懸 11月後半から12月中旬までの期間限定生菓子、織部饅頭。 織部焼の特徴である緑の色を差した薯蕷饅頭。小豆のこし餡の中に栗餡をしのばせるという手の込んだお饅頭。栗きんとんに使っている餡を中に入れて…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 薯蕷 すっ栗(じょよすっくり) 仙太郎 11月21日から12月下旬までの期間限定販売生菓子、薯蕷 すっ栗。 仙太郎には珍しい栗餡。餡が全部栗だから、すっくり(関西地方で、すっかりとか全部というような意味)と栗を掛けた菓銘なのかと思…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 深山の雪(みやまのゆき) 虎屋 12月前半の限定生菓子、深山の雪。 年の瀬に向け、寒さも日に日に増してゆきます。そうした冬が深まる山の様子を和菓子にに意匠として表しています。深い山奥に降り積もる雪が表現されています。きんとん製の…

季節の和菓子と旬の料理

賚果(らいか)源吉兆庵 季節の和菓子 粋甘粛(すいかんしゅく) 賚果 源吉兆庵の秋季だけの限定商品 粋甘粛。 天日と冷たい風に実をさらして甘さを増した国産の干し柿を、まるまるひとつ使い、その柿の実の中に白餡を詰め、うすく羊羹で巻いてみじん粉をまぶし…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 真直中 小豆(まっただなか あずき) 仙太郎 期間限定、店舗限定で販売されている品物、真直中 小豆。 北海道のてんさい糖で煮込まれた小豆は、小豆そのものの甘さもあいまって、がつんと頭を思いっきり叩かれてふらつくくらい、強烈な甘さがあります…