季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子をお土産に。

小布施堂 季節の和菓子 栗鹿ノ子桜餅(くりかのこさくらもち) 小布施堂 4月4日までの期間限定販売生菓子、栗鹿ノ子桜餅。 甘露煮された大粒の栗を一粒、桜色の生地で包み、桜花をのせた栗の味わい豊かな桜餅です。小布施堂は、この時期、3種類の桜餅を販売し…

季節の和菓子をお土産に。

塩瀬総本家 季節の和菓子 草餅(くさもち) 塩瀬総本家 2月1日から3月31日までの期間限定販売生菓子、草餅。 上新粉、餅粉によもぎをまぜた生地で小豆の餡を包み込んだ、シンプルな和菓子です。 よもぎの香りと少し苦み走る味わいが楽しめます。 個別のプラ…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 胡蝶(こちょう) 鶴屋吉信 3月16日から31日までの期間限定販売上生菓子、胡蝶。 春の花が咲き誇る中を華麗に飛び回る蝶を、外郎製の生地で白餡を包み表現しています。きれいな黄色で、菜の花畑を飛んでいたら保護色になって、分かり…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 夜光の玉(やこうのたま) 虎屋 3月16日から31日までの期間限定販売生菓子、夜光の玉。 求肥の生地に小倉餡を包み、外側に香りの高いけしの実をまぶして作られています。 中華のごま饅頭にも似た趣があります。中国の書物に暗闇で光を放つ不…

季節の和菓子をお土産に。

小布施堂 季節の和菓子 栗あん道明寺(くりあんどうみょうじ) 小布施堂 4月4日までの期間限定販売生菓子、栗あん道明寺。 小布施堂は、この時期3種類の桜餅を販売していますが、そのひとつです。他社の桜餅とは異なり、小豆の餡でなく、栗あんを使っている…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 手折桜(たおりざくら) 虎屋 3月16日から31日までの期間限定販売生菓子、手折桜。 白餡が中に入った羊羹製生地の定番和菓子です。意匠はピンクの桜の花びらとグリーンの葉をかたどっていて、手折桜(たおりざくら)という菓銘が付いていま…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 花にしき(はなにしき) 鶴屋吉信 3月16日から31日までの期間限定販売上生菓子、花にしき。 こなし製でこし餡を巻きこむ、鶴屋吉信の定番上生菓子のひとつです。デザインは花見をする女性の帯に見立てて、西陣織の帯を表現したとホー…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 桜餅(さくらもち) 虎屋 3月4日から4月10日までの期間限定販売生菓子、桜餅。 各社が競う桜餅の中でもトップクラスの支持を集める虎屋の桜餅。道明寺粉で作った生地が多い中、虎屋の生地は小麦粉で作った焼皮生地で、御膳餡を包んでいます…

季節の和菓子をお土産に。

たねや 季節の和菓子 牡丹餅(ぼたもち) たねや 3月18日から24日までの期間限定販売生菓子、牡丹餅。 春はぼた餅、秋はおはぎ、夏は夜船、冬は北窓のそれぞれ呼称があります。夏と冬は「搗きしらず(つきしらず)」を夜船(着きしらず)、北窓(月知らず)…

季節の和菓子をお土産に。

老松 3月の限定生菓子 桜餅(さくらもち) 老松 3月の期間限定販売生菓子、桜餅。 桜餅の食べ比べをする中で、老松の桜餅はぜひとも食べて見られることをお薦めします。柔らかい中にも歯ごたえがあり、あっさりとした甘さのこし餡と相まって美味しい桜餅にうっ…

季節の和菓子をお土産に。

小布施堂 季節の和菓子 栗あん桜餅(くりあんさくらもち) 小布施堂 4月4日までの期間限定販売生菓子、栗あん桜餅。 小布施堂では3種類の桜餅を販売していますが、そのうちのひとつです。平べったい形が珍しい桜餅で、2枚の焼皮で栗あんを挟んで、それを2枚の…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 桜形(さくらがた) 虎屋 3月16日から31日までの期間限定販売生菓子、桜形。 桜の5枚の花弁を焼き印で表し、形状も五角形に作られた珍しい薯蕷饅頭です。 白い生地の下に赤い生地をしのばせて、表面の生地がほのかなピンク色に見えるように…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 春の水(はるのみず) 鶴屋吉信 3月16日から31日までの期間限定販売上生菓子、春の水。 桜テーマの和菓子を表現するのに、こうした表し方もあるのかと気付かせてくれる一品です。桜の花や形そのものでなく、川に流れていく花びらを意…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 遠桜(とおざくら) 虎屋 3月16日から31日までの期間限定販売生菓子、遠桜。 そぼろ餡で小倉餡を包み込んだ、きんとん製の定番和菓子です。桜前線が全国を覆い始めていますが、この和菓子は、遠目から見た野山に咲く桜の様子を表したものだ…

季節の和菓子をお土産に。

招福楼 3月限定の和菓子 道明寺(どうみょうじ) 招福楼 3月だけの期間限定生菓子、道明寺。 道明寺というと桜餅の代名詞のようになっていて、塩漬けの桜花を付けたり、桜葉で巻いたりしますが、招福楼のごの和菓子は、道明寺粉で作った生地で、小豆餡を包ん…

季節の和菓子をお土産に。

仙太郎 季節の和菓子 よもぎふと餅(よもぎふともち) 仙太郎 4月上旬までの期間限定販売生菓子、よもぎふと餅。 スタート日も販売を終了する日も、店ごとに異なるようです。それでも、春の香り蓬を練り込んだ生地は、嗅覚、味覚で春を届けてくれます。餅生…

季節の和菓子をお土産に。

たねや 季節の和菓子 さくら餅(さくらもち) たねや 2月15日から4月上旬までの期間限定販売生菓子、さくら餅。 道明寺粉製の生地で薄いピンクに色付けされた小豆餡を包んでいます。生地もほんのりとピンクに染まり、さくら色とも言える色合いのお菓子に仕上…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 初桜(はつざくら) 虎屋 3月4日から15日までの期間限定販売生菓子、初桜。 初桜は初花(はつはな)とも言って、その年に初めて咲いた桜の花を指すそうです。まさに今日、東京では桜の開花宣言がなされました。 薯蕷生地で紅の羊羹製をはさ…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 桜餅(さくらもち) 鶴屋吉信 3月4日から4月10日までの期間限定販売上生菓子、桜餅。 いよいよ関東でも桜の開花宣言がカウントダウンとなりました。あちこちの桜を見て回る、花見も待ち遠しいですが、各社が競って販売する桜餅を食べ…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 草入小笠餅(くさいりおがさもち) 虎屋 3月4日から31日までの期間限定販売生菓子、草入小笠餅。 いわゆる蓬入りの草餅です。蓬をまぜた餅生地で御膳餡を包んでいて、蓬の香り、味わいが美味しい和菓子に仕上がっています。菓銘の由来は、菓…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 春びより(はるびより) 鶴屋吉信 3月4日から15日までの期間限定販売上生菓子、春びより。 薯蕷饅頭の定番で中はこし餡です。蝶の焼き印に緑と黄の色を差して、春の暖かい陽を受けながら菜の花畑を楽しそうに舞っている蝶を表していて…

季節の和菓子をお土産に。

鈴懸 季節の生菓子 蓬乃餡餅(よもぎのあんもち) 鈴懸 2月1日から3月31日までの期間限定販売生菓子、蓬乃餡餅。 朝搗いたお餅に蓬をまぜて餅生地が作られているそうです。深い緑のその生地は、ほんのりと蓬の香りがして、ひと口噛むとその味も伝わります。…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 春の日(はるのひ) 虎屋 3月4日から15日までの期間限定販売生菓子、春の日。 定番の薯蕷饅頭。桃の花の焼き印で春の情景を表しています。桃の花は昔から日本人にとって馴染みの深いもので、万葉集にも詠まれているそうです。 春の美味しい…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 菜種きんとん(なたねきんとん) 鶴屋吉信 3月4日から15日までの期間限定販売生菓子、菜種きんとん。 菜の花が咲き誇るこの時期に、各社が競って発売する菜種きんとん。きんとん製で中にそれぞれの餡が入っています。鶴屋吉信の餡はつ…

季節の和菓子をお土産に。

鈴懸 季節の生菓子 穂乃香(ほのか) 鈴懸 3月1日から31日までの期間限定販売生菓子、穂乃香。 和菓子と言うよりも、しっかりしたデザートといった感じです。ほうじ茶の寒天の上に福岡産のあまおう、北海道産の小豆、白玉がのっていますが、何と言ってもいち…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 佐渡路(さどじ) 虎屋 3月4日から15日までの期間限定販売生菓子、佐渡路。 きんとん製で御膳餡を包み込んだ、虎屋の和菓子の定番のひとつです。意匠は新潟県佐渡の春の風景、一面の菜の花畑の様子を表現したものだそうです。 新潟県出身の…

季節の和菓子をお土産に。

鈴懸 季節の生菓子 鶯餅(うぐいすもち) 鈴懸 2月1日から3月17日までの期間限定販売生菓子、鶯餅。 鈴懸の鶯餅は他社製品とは少し違って、白玉粉で作る求肥でなく、佐賀県産のヒヨクモチというもちごめを入れて生地を作っているそうです。中には小豆のつぶ…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 都の春(みやこのはる) 虎屋 3月4日から15日までの期間限定販売生菓子、都の春。 羊羹製の生地で白小倉餡を包み込んでいます。この羊羹生地が鮮やかな緑と紅で、京都の柳の緑と桜の色を紅で見立て、京都の華麗な春を表しているのだそうです…

季節の和菓子をお土産に。

小布施堂 季節の和菓子 西王母(せいおうぼ) 小布施堂 2月22日から3月3日までの期間限定販売生菓子、西王母。 中国の故事で、仙女の西王母が3千年に1度だけ実をつけて、その実を食べると不老長寿になるという桃(仙桃)を漢の武帝に贈ったということにちなん…

季節の和菓子をお土産に。

鈴懸 桃の節句の上生菓子 橘、菱羊羹、桜(たちばな、ひしようかん、さくら) 鈴懸 2月25日から3月3日までの期間限定販売 桃の節句の上生菓子、橘、菱羊羹、桜 この時期だけ販売される雛飾りを見立てた、桃の節句の上生菓子で、この他に、雄雛、雌雛のお菓子…