季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 節分の上生菓子 追儺 鬼・お多福(ついな おに・おたふく) 鶴屋吉信 1月28日から2月3日までの節分上生菓子、追儺 鬼・お多福。 追儺とは、12月31日に宮中で行われていた、おにやらいとも言われる鬼を追い払う厄払いの儀式。節分にも行われる。 最近で…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 節分上生菓子 鬼・お多福・升(おに・おたふく・ます) 鈴懸 1月26日から2月3日までの期間限定販売、節分上生菓子 鬼・お多福・升 毎年、節分恒例の鈴懸の定番。和菓子メーカー各社が節分テーマのお菓子を発売しますが、私はこの3点セットが一番美味しく、見た…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 厄除まんぢう(やくよけまんじゅう) 仙太郎 1月28日から2月3日までの期間限定販売生菓子、厄除まんぢう。 てっぺんに豆を一粒立てて、節分の鬼の角に見立てているのかと思われる饅頭。 酒粕入りの薄皮饅頭で、中のつぶ餡は、仙太郎の真…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 福の春(ふくのはる) 鶴屋吉信 1月16日から2月3日までの期間限定販売の上生菓子、福の春。 福寿草を表した和菓子。福寿草は、南天の実とセットで、「難を転じて福となす」として縁起のいい組合せでの飾りつけをされることが多い。ま…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 うぐいす餅 仙太郎 1月4日から3月上旬までの期間限定販売生菓子、うぐいす餅。 もともとは豊臣秀吉をもてなすために作られた餅菓子を秀吉がたいそう気に入って、うぐいす餅と命名したという話です。また、その形をうぐいすに似せ、青大…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 若緑(わかみどり) 虎屋 1月後半の限定生菓子、若緑。 このお菓子は松の若葉の瑞々しさを表したものだそうです。寒さが厳しくて花の彩りが少ない時期に松の緑の鮮やかさをモチーフにして、お菓子にしたそうです。商売も同じで、端境期にど…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 梅みやび(うめみやび) 鶴屋吉信 1月16日から27日までの限定販売上生菓子、梅みやび。 梅の花を模したきれいな和菓子です。こなし製の生地で白餡を包むオーソドックスなパターンのお菓子ですが、梅の花がとても美しくて美味しく思え…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 品川餅(しながわもち) 虎屋 1月後半の限定生菓子、品川餅。 1711年(正徳元年)、江戸時代から続く珍しいお菓子。晒餡(さらしあん、生餡を乾燥させたものだそうです)入りの餅製生地で、くるみの入った餡を包んだお菓子。見た目も変わってい…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 月替わりのおはぎ 白味噌おはぎ 仙太郎 月替わり、1月の限定おはぎ 白味噌おはぎ 青じそ入りのもち米生地を白味噌餡で包み込んで、てっぺんに蜜で煮た黒豆がのせられています。味噌の味がとても美味しいおはぎです。

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 曙(あけぼの) 虎屋 1月後半の限定生菓子、曙。 太陽の光がほのぼのと雲間から広がり始める夜明けのさまを、卵の黄身を使用したふんわりとした餡と、紅餡を使って表しています。まさに今の季節ならではの日の出からわずかな時間がたった時…

季節の和菓子と旬の料理

鶴屋吉信 季節の上生菓子 春笑まし(はるえまし) 鶴屋吉信 1月16日から27日までの期間限定販売上生菓子、春笑まし。 早春に咲く水仙の花を模した外郎生地で中に黄色い餡をしのばせた上生菓子。春笑ましという菓銘の特別な意味があるかと、インターネットでし…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 雪の小草(ゆきのおぐさ) 虎屋 1月後半の限定生菓子、雪の小草。 1918年、大正時代から続くお菓子の意匠だそうです。緑の色目は、雪の下から顔をのぞかせている若草を表しているそうです。焼き印になっている丸い輪の形は、雪輪と言って、…

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 つばき餅 小布施堂 1月の限定生菓子、つばき餅。 つばき餅は冬のお菓子として各社が発売しますが、この小布施堂のつばき餅はひと味違います。まずは葉が椿の葉でなく緑色の煉り切りで作られています。生地は道明寺粉製ですが、餡は栗…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 白雪(しらゆき) 虎屋 1月後半の限定生菓子、白雪。 1697年(元禄10年)から、棹菓子でこの意匠は始まったそうです。まさに見た目の通り、白一色で、白いそぼろ餡に中も白餡で白尽くし。それでもこのお菓子には、サプライズがあって、白餡の…

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 栗あん干支まんじゅう 寅 小布施堂 12月下旬から1月上旬の限定販売生菓子、栗あん干支まんじゅう 寅。 小布施堂が毎年、その年の干支にちなんで作る干支まんじゅう。薯蕷生地の中には、小豆餡でなく、小布施堂ならではの栗あんが入っ…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 一花椿(ひとはなつばき) 虎屋 1月後半限定の生菓子、一花椿。 冬場の茶席のお花は椿を使われることが多いそうで、和菓子のモチーフも椿に関するものがたくさん作られます。花言葉も赤い椿の花は、「控えめな愛、理想の愛、気取らない魅力…

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 紅白きんとん 12月下旬から1月中旬までの期間限定生菓子、紅白きんとん。 小布施堂は、栗にこだわるメーカーで、和菓子にも小豆餡でなく、栗あんを使っています。新年のお祝いにおめでたい紅白のきんとんを作り、中が栗あんになってい…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 若菜餅(わかなもち) 虎屋 12月29日から1月15日までの期間限定販売生菓子、若菜餅。 1746年から続く意匠だそうです。現在の七草粥にあたる風習、1月7日は人日の節句で、その日には邪気を祓い、無病息災を祈って若菜を摘んで、汁物などにし…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 笑顔饅(えがおまん) 12月29日~1月15日までの期間限定販売生菓子、笑顔饅。 1840年(天保11年)から180年以上続く意匠。赤い点がひとつ薯蕷饅頭の天に打ってあるだけなのに、何と愛らしいことでしょう。まさに見るだけで笑顔にしてくれるお…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 好文花(こうぶんか) 虎屋 12月29日から1月15日までの期間限定販売生菓子、好文花。 1907年から100年以上続く意匠。好文花とは梅の別名「好文木(こうぶんぼく)」から付けられた菓銘だそうです。中国の晋の武帝が学問に親しむ際に梅の花が咲…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 虎猛ぶ(とらたけぶ) 虎屋 12月16日から1月15日までの期間限定販売生菓子、虎猛ぶ。 今年の寅年のオリジナル商品。オーソドックスな薯蕷饅頭に虎と竹の葉の絵付けがされています。日本画の構図に多く取り入れられてきたものをモチーフにし…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 陽光の虎(ようこうのとら) 虎屋 12月16日から1月15日までの期間限定販売生菓子、陽光の虎。 2022年の干支「寅」にちなんだお菓子。今年発売のオリジナル商品です。白餡を黒砂糖入りの求肥で包み、それに黄色いカルメラをまぶして、虎の斑点…

季節の和菓子と旬の料理

小布施堂 季節の和菓子 栗あん花びら餅 小布施堂 12月、1月の限定販売生菓子、栗あん花びら餅。 これまで紹介してきた各社の花びら餅。小布施堂の花びら餅は、一味違って餡が栗あんです。栗はやりくりがつくなどの縁起のいい食べ物とされて、お正月のおせち料…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節の和菓子 花びら餅 仙太郎 12月20日から1月25日までの期間限定販売生菓子、花びら餅。 名前の由来は、梅や桜の花びらに見立てて作られているから。仙太郎のその素材は、餅、牛蒡、ニンジン、味噌が入ってお雑煮のようです。梅の花びら型のピンク…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 季節の生菓子 花びら餅(はなびらもち) 虎屋 12月29日から1月15日までの期間限定販売生菓子、花びら餅。 お正月には縁起の菓子として欠かせない花びら餅宮中の行事食「菱葩(ひしはなびら)」を原型にしたお菓子と言われています。鮎の代わりに土中に深くし…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 季節のお菓子 調布 大納言(ちょうふ だいなごん) 仙太郎 12月28日から1月6日頃までの期間限定販売生菓子、調布 大納言。 調布とは求肥をカステラ生地で巻いたものだそうで、若鮎のお菓子などはこの一種だと思います。シンプルなお菓子なので、文字を…

季節の和菓子と旬の料理

仙太郎 1月3日間限定生菓子 七草まんぢう 仙太郎 1月5日から7日までの3日間限定販売の生菓子、七草まんぢう。 つぶ餡を七草をねりこんだ薄皮で包み、上にセリの葉をつけて天焼きしたお饅頭です。 1月7日は人日(じんじつ)の節句と言われ、年間五節句の最初の…

季節の和菓子と旬の料理

虎屋 2022年御題菓子 朝の窓(あしたのまど) 虎屋 12月29日から1月15日までの期間限定販売 御題菓子、朝の窓。 2022年歌会始の御題菓子、今年の御題「窓」を表した和菓子。四角い羊羹の一角を窓に見立てた先が見えるような琥珀製の羊羹で作り、他の部分の羊羹…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 御題菓子「窓」 -景色と風景ー (おだいがし まど) 鈴懸 12月25日から1月3日の期間限定販売生菓子、御題菓子「窓」ー景色と風景ー 毎年1月の中旬に宮中で行われる歌会始の儀。その御題を和菓子メーカー各社は御題にしてお菓子をそれぞれ製作します。2022年の御…

季節の和菓子と旬の料理

鈴懸 お正月の上生菓子 葩餅(はなびらもち) 鈴懸 12月25日から1月中旬までの期間限定販売、お正月の上生菓子、葩餅。 平安時代の宮中行事に由来すると言われています。長寿を願い行われる歯固めの儀式として始まったものが、大根や押し鮎などを食べていたも…