季節の和菓子をお土産に。センスのいい和菓子選びで喜ばれるお土産を。

大切な人に喜んでもらう和菓子のお土産選びのヒントにしてください。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の和菓子をお土産に。

仙太郎 季節の和菓子 薯蕷 すっ栗(じょよ すっくり) 仙太郎 12月初旬までの期間限定販売生菓子、薯蕷 すっ栗。 「すっくり」とは、京ことばのようで、すっかり、とか、そっくり、といった意味で使われるようです。薯蕷生地の中は、いっぱいに栗あんが詰ま…

希少性の高い和菓子をお土産に。

叶匠寿庵・あもや 限定生菓子 石餅(いしもち) 叶匠寿庵 あもや、新宿伊勢丹に9月20日からリニューアルオープンした限定ショップです。あも の限定品や、関東ではこの店舗のみ販売される商品など、叶匠寿庵の和菓子で、希少性、限定性が高い商品が販売され…

季節の和菓子をお土産に。

鈴懸 季節の生菓子 冬木立(ふゆこだち) 鈴懸 11月20日から30日までの期間限定販売生菓子、冬木立。 名前の通り、寒々しい葉の落ち切った冬の木立を表した和菓子です。ねっとりとした餡生地が口の中に幸せな気分を感じさせてくれます。何か、この木立ちの中…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 小倉野・白(おぐらの・しろ) 虎屋 11月後半の期間限定販売生菓子、小倉野・白。 通常の和菓子とは逆に、白餡で求肥を包み込んでいて、初めて口に入れるとねっとりと白餡の甘さが口の中全体を覆い、食べ進むと中に歯ごたえを感じる求肥が潜…

季節の限定和菓子をお土産に。

鈴懸 季節の限定生菓子 栗あそび(くりあそび) 鈴懸 11月30日までの期間限定販売生菓子、栗あそび。 11月に新宿伊勢丹の鈴懸がリニューアルオープン。そのリニューアルを記念してのものか、今後も企画として続くのかは分かりませんが、新宿店限定の和菓子で…

珍しい美味しいお菓子をお土産に。

なか又 定番のお菓子 ふわふわ わぬき あんクリーム 群馬県前橋市にある、「どら焼き、ふわふわ・わぬき」の人気店「なか又」の都内で初めての常設店舗が、10月5日に伊勢丹新宿店地下1階和菓子エリアにオープンしました。 メレンゲを含ませたこだわりの生地…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 蜜柑餅(みかんもち) 虎屋 11月後半の期間限定販売生菓子、蜜柑餅。 本物の蜜柑そっくりに作られた和菓子。しかもこのお菓子は、1651年の江戸時代、慶安年間といいますから、関ヶ原の戦いから50年しか経っていない頃から作られているという…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 姫椿(ひめつばき) 鶴屋吉信 11月後半の期間限定販売上生菓子、姫椿。 姫椿とは、山茶花の別称で、やわらかいやさしいピンク色が、気持ちを癒してくれます。童謡「たき火」の中に、「山茶花山茶花咲いた道・・・」と歌われれているよ…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 紅葉焼(もみじやき) 虎屋 11月後半の期間限定販売生菓子、紅葉焼。 どこにでもありそうな紅葉の柄の薯蕷饅頭ですが、何と1746年の江戸時代、延享年間から続く意匠といいますから、驚きで、それだけで、土産話のタネになりそうです。さらに…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 柿の葉(かきのは) 鶴屋吉信 11月後半の期間限定販売上生菓子、柿の葉。 こなし製の生地でつぶ餡を包んで作られています。赤く色付く柿の葉を模したもので、季節を強く感じさせるお土産として使えるかもしれません。ただ、個人的には…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 松が枝(まつがえ) 虎屋 11月後半の期間限定販売生菓子、松ヶ枝。 虎屋生菓子の定番であるきんとん製でありながら、肉桂が餡に入っている点が通常のものと異なります。松は長寿や慶賀の象徴とされてきていて、今でもお正月や祝賀のお菓子に…

希少性のある和菓子をお土産に。

CONGALI文明堂 新宿工房釜出しカステラ(しんじゅくこうぼうかまだしかすてら) CONGALI文明堂 9/30に伊勢丹新宿店にオープンした文明堂の伊勢丹限定ショップの目玉商品、新宿工房窯出しカステラ。 11:00、13:00、15:00に新宿店近くにある文明堂の工房から、…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 吹上の浜(ふきあげのはま) 虎屋 11月後半の期間限定販売生菓子、吹上の浜。 吹上とは、和歌山県の紀ノ川河口の西浜の一帯を呼ぶ地名だそうです。 菅原道真が「秋風の吹上にたてる白菊は花かあらぬか波の寄するか」と詠んだことにちなんで…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 遠紅葉(とおもみじ) 鶴屋吉信 11月後半の期間限定販売上生菓子、遠紅葉。 11月前半の綾錦と配色が異なりますが、パターンは同じ、きんとん製でつぶ餡を包んだお菓子です。紫色が入ることで、綾錦よりも山の秋がより深まった感じを受…

季節の和菓子をお土産に。

招福楼 11月限定の和菓子 栗ぜんざい(くりぜんざい) 招福楼 11月の期間限定販売生菓子、栗ぜんざい。 大粒の栗に加えて麩も入っていて、食感のコントラストも楽しめます。上品な甘さで和食コースの締めのお菓子として使われているだけのことはあるなと感じ…

季節の和菓子をお土産に。

小布施堂 季節の和菓子 もみじ 小布施堂 11月期間限定販売生菓子、もみじ。 そぼろ餡で栗餡を包み込んだ和菓子です。色鮮やかに山の紅葉の風景を表現しています。目で秋を味わい、味覚で栗の甘さを味わうことができます。紅葉狩りが好きな方、栗が大好きな方…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 しののめ菊(しののめぎく) 鶴屋吉信 11月前半の期間限定販売上生菓子、しののめ菊。 焼き皮でつぶ餡を包んで、今が旬の東雲菊(しののめぎく)の意匠を模して作られた和菓子です。私は個人的に、東雲菊が咲いているイメージが分から…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 遠紅葉(とおもみじ) 虎屋 11月前半の期間限定販売生菓子、遠紅葉。 遠くの山々に見える紅葉を、紅、白、黒の三色で抽象的に表現をしたという和菓子です。 湿粉製といって、餡と糯粉(もちこ)・上新粉を混ぜてもみ、こし網で漉してそぼろを…

季節の和菓子をお土産に。

恵那寿や 季節の和菓子 栗餅(くりもち) 恵那寿や 9月から12月までの期間限定販売生菓子、栗餅。 栗餅というと一般的には、大きな一粒の栗と餡を餅生地で包んだもののように思いますが、この栗餅は、恵那寿やの代表商品である栗きんとんをそのまま羽二重餅…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 木の間の錦(このまのにしき) 虎屋 11月前半の期間限定販売生菓子、木の間の錦。 形は紅葉の葉のようにも見えますが、この和菓子の意匠は、霧の中に見え隠れする山の紅葉だそうです。 新引粉(しんびきこ)、京都ではみじん粉というそうで…

季節の和菓子をお土産に。

鈴懸 季節の生菓子 錦繡(きんしゅう) 鈴懸 11月1日~中旬までの、期間限定販売生菓子、錦繡。 見ての通り、美しい紅葉の様を模したきんとん製の和菓子で、中には小豆餡が包み込まれています。ビジュアルが美しいので、それだけでも、お土産にすると喜んで…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 淡路潟(あわじがた) 虎屋 11月前半の限定販売生菓子、淡路潟。 兵庫県の淡路島は、古くから千鳥とともに歌に詠まれてきています。蛇籠(じゃかご)という丸く細長く編んだ籠に小石などをつめたものの文様と、千鳥の焼き印が、薯蕷饅頭に施…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 竜田(たつた) 鶴屋吉信 11月前半の期間限定販売上生菓子、竜田。 紅葉を楽しめる今のシーズンにふさわしい和菓子。紅葉型のお菓子で、菓銘は、紅葉の名所、竜田にちなんで付けられています。こなし製生地でこし餡を包んでいます。 …

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 松襲(まつがさね) 虎屋 11月前半の期間限定販売生菓子、松襲。 1834年江戸時代天保年間から続く和菓子で、それだけでも話題性があります。 松襲とは、かさねの色目にちなんだお菓子です。かさねの色目とは平安貴族社会の衣装などに使われ…

季節の和菓子をお土産に。

鈴懸 季節の生菓子 栗つむぎ(くりつむぎ) 鈴懸 9月後半から栗調達による期間限定販売生菓子、栗つむぎ。 栗餡がとても美味しい生菓子で、それに合わせる白玉、渋皮栗がその甘さをより一層引き立ててくれています。つむぎの名前は、何かを引き出す糸口とい…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 林檎形(りんごがた) 虎屋 11月前半の期間限定販売生菓子、林檎形。 見るからに愛らしく、かわいい、実物に限りなく近い形に模した林檎形。 1840年、江戸時代の天保年間から続いているということに驚かされます。 りんごのエキスは一切入っ…

季節の和菓子をお土産に。

鶴屋吉信 季節の上生菓子 亥の子餅(いのこもち) 鶴屋吉信 11月前半の期間限定販売上生菓子、亥の子餅。 いよいよ、6日日曜日は、今年の亥の月、亥の日にあたります。亥の刻は21時から23時です。亥の日にイノシシのこども、ウリボウを模した和菓子を食べるこ…

季節の和菓子をお土産に。

虎屋 季節の生菓子 亥の子餅(いのこもち) 虎屋 11月の1か月間限定で販売される和菓子、亥の子餅。 亥の月、亥の日、亥の刻にイノシシの子供、ウリボウの形を模したお菓子を食べて、子孫繁栄、無病息災を願うとされるもので、今年は11月6日がその日にあたりま…

季節の生菓子をお土産に。

鈴懸 季節の生菓子 亥の子餅(いのこもち) 鈴懸 11月1日~6日までの6日間限りの期間限定販売生菓子、亥の子餅。 毎年旧暦亥の月の亥の日に、イノシシの子供、ウリボウの形をした亥の子餅を食べる習慣があります。イノシシが多産であることから、子孫繁栄を願…

珍しい和菓子をお土産に

たねや 限定の和菓子 黄金大福(こがねだいふく) 新宿伊勢丹に「たねや」が新装オープンしました。東日本では初めて工房を備えた店舗だそうです。出来立ての和菓子が買える楽しみが増えて、嬉しいかぎりです。その記念の限定和菓子、黄金大福。 たねやが特…